かえりみち

かえりみち
かえりみち
 

棹菓子

かえりみち

寒天と羊羹にほんのり塩味を加え、粒栗を入れてあります。
塩味が加わることにより甘みが引き立ち、大粒の栗の食感も楽しめます。
 

 

名前の由来

当店がかつてお菓子を納めさせていただいていた井伊直弼公は、茶の湯に通じ「茶湯一会集」を表した文化人でもあります。
茶湯一会集では有名な「一期一会」という言葉と共に「独座観念」「余情残心」という言葉が出てきます。「主客とも余情残心(よじょうざんしん)の中で別れの挨拶をする。客は露地を帰るその道すがら、どんなに感動が深かったとしても大声でしゃべるものではない。亭主は客が見えなくなるまで見送り、戻って一人炉の前に座る。」(井伊直弼と開国150年祭HPより引用)
茶席の終わった後、主客ともに余情残心の中で足を進めたであろう庭の庭石が菓子のイメージです。
 
 Yahooショッピング店   楽天市場店


RECOMMEND

注目のアイテム
おすすめ2
季節のお菓子

若あゆ

 

カステラ生地でたっぷりの求肥を包みました。夏季限定の人気のお品です。
 
楽天市場店
 
Yahoo!ショップ 

おすすめ
季節のお菓子

埋れ木 暑気払い

 

檸檬の酸味が爽やかな夏季限定の埋れ木です。
 
楽天市場店
 
Yahoo!ショップ

おすすめ
季節のお菓子

せのか 生姜きんつば

 

生姜の風味が爽やかなアクセント。夏季限定のきんつばです。
 
楽天市場店
 
Yahoo!ショップ

おすすめ
洋菓子

茶あわせ

 

抹茶たっぷりダックワーズ生地と抹茶味のチョコレート餡。濃厚な抹茶のダックワーズ。
 
いと重ショップ
 
楽天市場店
 
Yahoo!ショップ

おすすめ1
和菓子

埋れ木御濃茶

 

伝統の埋れ木より誕生した新しい埋れ木です。深く濃い抹茶の味わいの「埋れ木御濃茶」。

 
 

楽天市場店
 
Yahoo!ショップ

おすすめ
和菓子

益壽糖 えきじゅとう

 

井伊家のご進物としてもお使いいただいていました。求肥に和三盆をまぶして、短冊状にしております。
 
いと重ショップ
 
楽天市場店
 
Yahoo!ショップ

おすすめ3
竿菓子

あわの海

 

びわ湖の漣をイメージしました。小倉餡と餅寒天を二層に重ねた贅沢な味わいをご賞味ください。
 
いと重ショップ
 
楽天市場店
 
Yahoo!ショップ 

 
おすすめ4
棹菓子

道芝

 

なめらかなこし餡と黄身しぐれ餡をきめ細やかな秘伝の生地で包みました。
 

 
 
 
栗三昧
和菓子

埋れ木

 

長年の経験で炊き上げ水飴を効かした特製の白餡を求肥で包み、最高級の和三盆糖と抹茶をまぶしました。
 
いと重ショップ
 
楽天市場店